ブログ
初お寺参り

赤ちゃんにとっては初めてのお寺へのお参りです。 子育てをして親も育つとはよく言ったものです。 パパママは感謝の気持ちで合掌されました。 両家の親御さん方もお参りくださいましたぁ。ありがとうございました。 ダッコさせてもら…
お参り遠足

1/29(日)には 正覚寺お参りツアーを開催致しました。 参加者は23名 初めてご参加の方も多かったのですが、皆さん 楽しかったと喜んでくださいましたぁ~。 来年の今頃 開催がありますので 是非ご参加くださいませ。 お昼…
ワンこのはなちゃんと歩んで

正覚寺の動物供養「いのり」にてご納骨供養がありました。 ワンコのはなちゃんは16年間も家族と暮らしたそうです。アルバムをめくれば必ずいるその姿。 沢山の思い出を残して旅立ったことでしょう。 家族は感謝のお気持ちで手を合わ…
横須賀 佐原 慈眼院にて

1月15日(日)には、初観音参りが行われました。 年頭の観音さまの縁日の行事です。観音さまは慈しみの眼で人々を見守り、悩み事を聞いてくれます。 ゆえに 観世音と名づく です。 大勢のお参りありがとうございました。若い方々…
本年もよろしくお願い申し上げます

1月3日 初詣 皆さまのお参りに心より感謝申し上げます。 寒さの中 約120名の方々が お参りくださいました。 今年も元気に活動したいと思います。
初詣のお知らせ

日に日に寒気が加わって参ります。 新しい年を迎えるにあたり、初詣はどこへ行こうか とお考えの方もいらっしゃることと思います。 ぜひぜひ 佐原 正覚寺へ お参りくださいませ。 正覚寺は 日蓮聖人のお寺で、600年という歴史…
キラキラぼし日程です

平成29年 2/10(金)13:00 3/10(金)13:00 4/14(金)13:00 5/12(金)13:00 6/16(金)13:00 7お休み 8お休み 9/4(月)13:00 10/2(月)13:00 11/6…
12月には仏さまに1年の感謝を伝えましょう

みなさんがおっしゃることですが、1年の時の流れが本当に速いです! 12月といえば、冬至があります。 今年は12月21日 1年で最も昼が短く、夜が長い日です。昔からこの日にカボチャを食べて暗~い季節を乗りきろう という意味…
おひなさま・かぶとのお焚き上げ

日毎に寒さが厳しくなっていきます。今年はインフルエンザなどの流行も早い様です。手洗いやうがい、健康管理には気をつけましょう。 ◇感謝を伝えるお経 今日は横須賀 大楠方面のあるお宅に、おひなさまと五月人形 よろいかぶとのお…
100歳に学べ

ふと新聞でこんな記事を見ました。 「アラハン本」ベストセラー続々 ちょうど私もこの類いの本を読んでいるところでした。記事に書いてある通り、長生きしている方の経験談は、現代の若年層の私たちにも役に知恵が沢山あります。 若い…