住職のつぶやき
別れの涙〜ペット供養〜

春の気配を感じる頃となりました。 わんちゃんの納骨がありました。名前はKくんチワワのちょっとふっくらした子です。このお写真はカメラマンにとって頂いたそうです。とても素敵に撮れています。 2~3年ほど前にご病気にかかり、薬…
納骨堂のご案内

大切な方のご遺骨のご安置にお困りの方 お気軽にご相談ください。 ご葬儀は終えたけれど、その後のことをどのように考えて進めていけばよいのか…お困りの方も多い様です。 正覚寺では、 ご遺骨のこと ご法事のこと お仏壇やお位牌…
ひろわれて家族の仲間入り

年の瀬を迎え、何かと慌ただしい頃となりました。 今日はねこちゃんのご納骨がありました。 Mちゃんは、なんと18年間もご家族と一緒に暮らしたそうです。 猫の年齢にすると90歳前後。だというから驚きました! 当時、娘さんがM…
ふたりで仲良く旅立ってくれたかな

冷たい雨が降りました。日に日に冬へ向かう気配です。今日は、愛犬Mちゃん・Tちゃんのご供養と納骨式がありました。 ご家族みなさまが揃ってお参りしてくださいました。かわいい赤ちゃんも一緒に(^o^) ふたりのわんこたちは、そ…
愛犬ラブとのお別れ

秋の晴天の中、穏やかな御老夫婦が、13年共に暮らした愛犬ラブくんのご遺骨を納骨することになりました。 ご命日を記入される際には、 「たしかぁ 孫が高校生だったなぁ」と昔を振り返りながら思い出を語ってくださいました。また、…
ワンちゃんの納骨

この日は台風が通りすぎ 気持ちよくカラッと晴れた1日でした。 ワンちゃんの納骨についてお電話を頂きました。 「今日は祝日で家族みんなが揃っているので、できればワンちゃんの納骨がしたいのですが…」 家族がそろうってうれしい…
納骨堂をお探しの方

納骨堂 安住廟をご使用の方々のお参りのお花が季節を感じさせてくれます。 最近はヒマワリが出てきました。夏ですね(^_^) さて、大切なご家族のご遺骨のご安置場所を探していられる方も多いのではないでしょうか?お葬儀を終えた…
道を求める

書道をもう何十年も習っています。自分が上達したかどうかは自分ではわからないものです。きっと、うまくなりたい、先生の字に近づきたいと、試行錯誤する気持ちが大切なのでしょう。 さぁ5月は昇級試験のつき。がんばらなきゃ。 故人…
桜がきれいですね~

ふと 立ち寄った公園の桜がとってもきれいでした。思わず 写真を1マイ。パシャ。 慈眼院 花まつり 正覚寺住職の兼務する佐原慈眼院では、毎年4/8のお釈迦さまのお誕生日、にぎやかなお祭りを行っております。本年は(土)にあた…
初お寺参り

赤ちゃんにとっては初めてのお寺へのお参りです。 子育てをして親も育つとはよく言ったものです。 パパママは感謝の気持ちで合掌されました。 両家の親御さん方もお参りくださいましたぁ。ありがとうございました。 ダッコさせてもら…