住職のつぶやき
人になついて愛されて

あじさいがあざやかな季節になりました。お天気が続いている様な気もしますが、夜のうちに降った水分を草木はしっかりと蓄えているんですね。木々の緑も輝いている今日。 愛犬ちょこくんの埋葬式がありました。ちょこくんは大変 人なつ…
出会えたことにありがとう

ネコの茶太郎は7年の天寿をまっとうしました。おうちで一緒に暮らし、家族と時を刻みました。ふたりの娘さんたちより早くこのおうちの住人だった茶太郎くん。自分がお兄ちゃんという気持ちでいたかもしれません!! おっとりおだやかな…
あなたは地鎮祭を行いますか

ネット上でも議論があるようです。 ■やらない派の人 :神や仏を信じてない。 :その分 節約したい。 :準備が大変そう ■やる派の人 :やった方がいい気がする。 :親にやれと言われた。 :神様に守られそう。 ■お坊さんの意…
「いつもそばにいたから…今は寂しい…」

あるご夫婦に飼われることになったダックスのリリィちゃん。家の中をいつもチョロチョロと動き回ってかわいいしぐさ。 ピンポ~ンのチャイムの音に敏感に反応してワンワン♪ 雷の音にはずいぶんびびっていたようです。 家の中のワンコ…
ありがとうを伝える1周忌

ネコのなるとくん(写真)とてもかわいいお顔です。が、性格は少々(少々どころじゃない)攻撃的なんだそうで、家族の方たちも血を流すこともしばしば、、 すごっ(・・;) でも、甘えん坊の一面もあるですって。 まとめると、 攻撃…
緊急事態宣言をうけて

当面のあいだ、コロナウィルス対策といたしまして、正覚寺への入場の時間帯を変更させて頂きます。 午前8:00より午後4:00まで 午後4:00で玄関が閉まりますので、以降お手洗いの使用、室内納骨堂安住廟へのお参りはできませ…
ケンの納骨

サクラが満開を迎えています。雨がしとしと降っています。 18年前に亡くなったアイヌ犬のケン。 11年間家族と一緒に過ごしました。生まれて数ヶ月でもらった時から体は大きくてみるみる成長。名前もケン。 たまたまこの家の息子さ…
おとうば供養で悩んだら

ご遺族は大切な故人さまのためにできるだけのことを、とお思いになるのではないでしょうか。 仏事の1つにお塔婆(とうば)を立てて 供養するというものがあります。 木の板の長いあれ(写真)です。 法事の際にには 申し込みをして…
大切な方のご遺骨

正覚寺では、お葬式後、火葬場後に様々なご事情により、ご自宅にご遺骨を置けない方や 49日以降、一時的(1年単位 延長も可)にご遺骨をお預けしたい方など。 お困りの方は正覚寺へお問い合わせご相談ください。お気軽にお声をおか…