古来より5月は神の月とも言われています

季節行事

投稿日: 2015年05月25日

最終更新日: 2015年05月25日

5月って日本の良さを感じる!

こんにちは。横須賀の山々の緑も深まりを増してきました。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

最近思うんです。5月って気持ち良い!

窓から入ってくる陽ざしやそよ風!なんて快適に過ごせる月なんでしょう!

家庭を持つようになってから感じるようになったのかもしれません。

今まであまり気にしていなかった自分が情けない…

家族が集まる子供の日やGWもある。

おたまじゃくしとカエルもいる。

ソラマメもおいしい。

他にも楽しいことがあるある

さて、私は先日の週末の夕方、横須賀中央のお祭りに家族で行ってきました。

沢山の人でにぎわい、若松町のバス通りには、屋台がズラリと並んでいました。

家族で手をつなぎ、人ごみに入っていきました。

目新しいお店も多数出ていましたがやっぱりまず最初に買うのは!

「チョコバナナ」です!(えーって思った人いるでしょうね(笑))

理由はどこのお店ので食べてもおいしいし、チョコとバナナの組み合わせって最高です。

あと次に好きなのが「ベビーカステラ」です。

ほんのりした甘さが美味です(子どもみたいですが…)

夜には、御神輿も駅前から出発をして大きな歓声が上がっていました。

また一つ家族で思い出ができました。

中央駅前ドラえもんベビーカステラ

中央駅前ドラえもんベビーカステラ2

【写真は、中央駅前、ドラえもんベビーカステラです】

五月は神の月

お祭りってきくと真夏をイメージする人は多いでしょう。

ですが、古来より、5月は神の月とも言われています。

5月=皐月【サツキ】の「サ」というのは、神のことをいうそうです。

「サ」とは神秘的なモノやコトなどや、カミをさす古い言葉で、サオリ、サノボリ、サナブリ、サニバイ、などは神や霊に関する語が沢山ある。(詳しくご説明できなくてごめんなさい…)

正五九【しょうごくう】って聞いたことありませんか?

正月・五月・九月に祭礼を行うのです。これらの月は「善月」として殺生をしない、非行を慎むとされているそうです。それが転じて、神仏に祈ると利益があるとなっています。

寺社でも行事が行われていることが多く、ご商売をされているお宅のお稲荷さんや大黒さまにお経を上げたりします。

こういったことを知らないとお祀りしてある神仏にご法味を捧げる機会を逃してしましますね。

おうちにお祭りされている方は、5月を大事にしてくださいね。

ちなみに、正覚寺では、ご商売をされているお店や一般のおうちでのお祓い・神仏へのご供養をお受けしています。

お困りの方がいましたらお声かけてください。

お布施の目安

店舗・一般家庭の神仏のへ5月のお経:3,000~5,000円程度

参考まで。

弁財天の大祭 参詣者へご法楽

私の先輩のお寺が栃木県足利にあります。

日蓮宗の「本経寺」というお寺ですが、もともとこの土地には古くから「弁財天」がお祀りされており、先代の方がここにお寺を建て、お守りをしているということです。

「弁財天」は川の神・水神ともいわれ、川の流れのイメージから?そのおおもとは蛇ともといわれます。

ここのお寺の敷地には大きなため池があって、色々な生き物が生息しています。

ほんとに神さまがいる気がしましたよ!

5月の「巳」の日に祭礼を行うということで弁天様の大祭のお手伝いでお伺いしました。

先日の日曜日、朝6:00に車で出発!

片道3時間の道のりで9:00に到着。

次々に訪れる参詣者へ御加持をしてご利益をお授けしました。

栃木県足利 日蓮宗の「本経寺」2

栃木県足利 日蓮宗の「本経寺」3

栃木県足利 日蓮宗の「本経寺」

栃木県足利 日蓮宗の「本経寺」5

お坊さん数名で沢山お経を読みましたのでくたくたになり、帰り道はゆっくりと。銭湯に寄り道をして帰宅は0:00でした。

5月は春に芽生えた命が興起する時期ですから、そこに私たち人間の感謝の気持ちが「祈り」という行為になるのでしょう。子供の日や各祭礼縁日。

家族や友人との楽しさの中に、ちょっとそんな気持ちがあると心が豊かになります。

あたたかい日差しやそよ風にも「おかげさま」そんな優しい気持ちで過ごす5月でございました~。

合掌

正覚寺のコンテンツ一覧

  • 正覚寺の活動・年間行事ページ
  • 正覚寺へのアクセス方法紹介ページ
  • 正覚寺墓苑(墓地)のご案内
  • 法事やお塔婆のお申し込みページ
  • ブログ一覧ページ
  • 正覚寺について
  • 正覚寺のことが良く分かる写真ギャラリー
  • 正覚寺のサイトマップ
  • 正覚寺へのお問い合わせ