ブログ

2015年09月18日 住職のつぶやき

夏の終わりに夏祭りに行ってきました!

暦の上ではとっくに秋になっていますが、半そで半ズボンのうちは、まだ夏という気持ちです。

記事の続きを読む »

2015年09月16日 季節行事

暑さ寒さも彼岸までの「彼岸」がきます

thumbnail

お盆は「仏さまの里帰り」
お彼岸は「私たちが仏さまと共に修行をする日」

記事の続きを読む »

2015年09月08日 きらきらぼし

「きらきらぼし」開催のお知らせ

本日午後1:00~ 
きらきらぼし オープンしています。

記事の続きを読む »

2015年09月03日 住職のつぶやき

日常すなわち修行

thumbnail

8月にはお盆・お施餓鬼法要があり、テレビや新聞などでも、戦争関連のことを目にする機会も多く、あらためて「命」の大切さを感じました。

記事の続きを読む »

2015年08月21日 季節行事

今年のお盆も過ぎ、徐々に日常に戻ります

thumbnail

初めてお盆を迎えた方々も、手探り状態でのお盆の準備だったかと思いますが、皆さんしっかりと準備をされ、正覚寺での施餓鬼大法要・ご自宅での棚経をお勤めくださいました。

記事の続きを読む »

2015年08月13日 季節行事

8月のお盆が始まりました

「今年は暑いですね~」とあいさつを交わすことが多い今日この頃です。

記事の続きを読む »

2015年08月05日 イベント情報

平成27年お施餓鬼大法要をお勤め致しました

先日の(土)(日)には、平成27年度正覚寺施餓鬼大法要が行われました。 毎年いらしている方々には、おなじみとなった行事でしょうか。 本堂のお飾りも、年回忌法要の時とは、ちょっと違い、 「大勢の仏さまを供養する」という意識…

記事の続きを読む »

2015年07月31日 季節行事

正覚寺せがき法要について

thumbnail

お盆は日本人の私たちにとって、お正月と並ぶ2大行事です。お正月に向け、慌ただしくいろいろと準備をするように、お盆にも同じくやるべきことがあります。

記事の続きを読む »

2015年07月28日 豆知識

日常生活とお化けの意外な関係

家に手を合わせる習慣があると妖怪は近寄ってきません。これは若輩ながら私は断言します!!

記事の続きを読む »

2015年07月13日 イベント情報

7月のお盆を迎えました

正覚寺安住廟でもお盆の支度をしてお迎えしています。

記事の続きを読む »