ブログ
ご遺骨を見送って

すがすがしい5月のお天気を迎えて、今日はミニチアピーシャのレディーちゃんの納骨式がありました。家族皆さんでお参りに来てくれました。16年一緒に過ごした我が子の旅立ちの時・・・皆さんそれぞれにレディーちゃんへ感謝の思いがあ…
うさぎのぺす

日に日に暖かい春へと進む3月の下旬。かわいいうさぎさんの納骨式がありました。ぺすというお名前ステキです。理由は?特にないそうです。だってこんなにかわいいんだからぺすです。性格はやんちゃなとこがあったらしいです。短い間でし…
海で沢山遊んだ

一雨ごとに春が近づいてきます。今日はビーグルのカイくんの納骨式がありました。漁師だったおじいちゃんが飼っていたんだって。浜辺でよく遊んだ思い出をお孫さんのお兄ちゃんがお話ししてくれました。おや、ご遺骨が随分と大きいですね…
我が家のネコはマイペース

写真のネコちゃんはサッピー。80才まで一生懸命生きてきました。家族に与えた癒し、ほどよいほんわかした感じ、気まぐれ、にゃーの声、どれをとってもありがとうの思い出。またお参りにいくよ。待っててね。サッピーありがとう。
【ペット供養】母がかわいがっていたワンコ

節分がすぎ立春を迎えました。まだまだ寒さが厳しいです。今日は愛犬まるくんの納骨式です。ご命日は20年も前で、御遺骨はおうちでお守りしていたんだそうです。今は亡きお母様がかわいがっていたワンコです。お顔はお写真の通りりりし…
澄んだ空気の朝 くーちゃんのお話し。

日ごとに寒さが進みます本日はフェレットのくーちゃんの埋葬式がございました。正覚寺動物供養塔にフェレットくんが仲間入りするのは初めてのことです。ワンちゃんが7割。ネコちゃんが2割。うさぎさんや小鳥さんが1割。というお仲間が…
前を向いて生きてきた19年 ボクはゴー

これから寒い冬がやってくる そんなことを感じさせる肌寒い朝を迎えました。今日はミニチュアダックスフントのゴーくんの納骨式がありました。ご命日は昨年の6月ですが、ご家族の悲しみ、心の整理がついてきた時期にご納骨を決めました…
命をふりしぼって

今日から暦の上では立冬を迎え、寒さが本格的に進んでいきます。正覚寺動物供養塔にも冷たい風が吹く折、本日はチワワ女子のココちゃんの納骨式がありました。 ココちゃんとの馴れ初めは、おばあちゃまの運命的な出会い。「この子はうち…
ボクは一生けん命生きた

秋の深まりゆく今日この頃。ぽかぽかした陽ざしが心地よい日。愛犬タクくんのご納骨式がありました。大勢の家族に見送られ、正覚寺動物供養塔へご遺骨を納めてあげることができました。 タクくんは、O家に7か月くらいでやってきました…
秋のお彼岸について

正覚寺では秋のお彼岸については特別にお知らせをお送りしていません。(御檀家さんや、例年供養をなされている方は除く) 本来は「春のお彼岸」や「夏のお盆」と同様 大事なご供養の節目ですから、故人様にとって身近なあなたがしっか…