ブログ
2015年06月09日
きらきらぼし
本日、きらきらぼしを当寺にて開催致します。
記事の続きを読む »
2015年06月07日
季節行事
「鉄は熱いうちに打て」という様に、新しく仏さまが出られた家の方は、どうか「お盆の作法」を行ってみてください。
記事の続きを読む »
2015年06月07日
イベント情報
5月の最終日曜日。お天気予報は雨から晴れへと変わり正覚寺参拝遠足は、好調にスタートを切りました!!!
記事の続きを読む »
2015年06月01日
豆知識
正覚寺墓苑には檀家さんの墓石と正覚寺の歴代住職方の墓石があります。その歴代住職のお墓の横には、皆さまが使用されるお塔婆建立所が以前からあります。
記事の続きを読む »
2015年05月25日
季節行事
私の先輩のお寺が栃木県足利にあります。日蓮宗の「本経寺」というお寺ですが、もともとこの土地には古くから「弁財天」がお祀りされており、先代の方がここにお寺を建て、お守りをしているということです。
記事の続きを読む »
2015年05月21日
イベント情報
地鎮式ではその土地の神さまやその土地の有縁の霊位に供養を捧げる事、事故無く家屋の完成に向け進むように祈るものです。
記事の続きを読む »
2015年05月15日
住職のつぶやき
長い歴史で行われてきたように、親を弔うこと、そういった儀式をすれば、残された人たちは、最善を尽くして親孝行ができたのだと確信できます。
記事の続きを読む »
2015年05月12日
季節行事
今年のGWは、お天気が続いて行楽日和となりました。
記事の続きを読む »
2015年05月12日
住職のつぶやき
横須賀では今様々なイベントがたて続けに行われているようですね。
記事の続きを読む »
2015年05月06日
住職のつぶやき
朝から墓地の草取り頑張ってみました!これからもっともっと草が生える時期ですね~
記事の続きを読む »
- «
- <
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- >
- »
- 25/28ページ