ブログ
前を向いて生きてきた19年 ボクはゴー

これから寒い冬がやってくる そんなことを感じさせる肌寒い朝を迎えました。今日はミニチュアダックスフントのゴーくんの納骨式がありました。ご命日は昨年の6月ですが、ご家族の悲しみ、心の整理がついてきた時期にご納骨を決めました…
命をふりしぼって

今日から暦の上では立冬を迎え、寒さが本格的に進んでいきます。正覚寺動物供養塔にも冷たい風が吹く折、本日はチワワ女子のココちゃんの納骨式がありました。 ココちゃんとの馴れ初めは、おばあちゃまの運命的な出会い。「この子はうち…
ボクは一生けん命生きた

秋の深まりゆく今日この頃。ぽかぽかした陽ざしが心地よい日。愛犬タクくんのご納骨式がありました。大勢の家族に見送られ、正覚寺動物供養塔へご遺骨を納めてあげることができました。 タクくんは、O家に7か月くらいでやってきました…
秋のお彼岸について

正覚寺では秋のお彼岸については特別にお知らせをお送りしていません。(御檀家さんや、例年供養をなされている方は除く) 本来は「春のお彼岸」や「夏のお盆」と同様 大事なご供養の節目ですから、故人様にとって身近なあなたがしっか…
ありがとう 共に過ごした20年

朝晩の冷え込みが進んできました。今日は真っ白なネコのしろくんのご納骨がありました。飼い主のお母さんとの出会いは道ばた。20年前、ふと小学生たちのむれの中に小さな小さな子猫。まさか自分が飼うなんて・・・と思いながら、小学生…
交通安全は思いやりから

夏の真っ盛りを迎えました。 正覚寺の日蓮聖人の教えお寺では、現世安穏のご利益により、交通安全の御祈願を行っております。しかし、ご利益は「棚からぼたもち」ではありません。あなたが行いを慎み善いことを心がけること。その姿を神…
今までありがとう

タロー、ラブ、ハナ、ネネ、タク今までありがとう 長い年月一緒に暮らしてきた愛するワンコやニャンこたち。それぞれ出会い方も違うし、性格も大きさも違う。振り返ってみると、手がかかった子もいる、病気がちでかわいそうだった子もい…
マオの出発の日

日毎に緑が深まっていく季節です。今日はとってもかわいい真っ白なトイプードルのマオちゃんのご納骨です。「まおちゃん」と聞くとスケート選手の真央ちゃんが浮かびますがその真相はいかに・・・このマオちゃんは、娘さんが動物学校に通…
悲しみの涙雨の日に

今日は18歳の柴犬のオトメのご納骨がありました。 100歳くらいになっているでしょうか。。 オトメさんというおばあさんのイメージかもしれません。小学生だった娘さんがもう30歳で・・・・・・というお父さんのお話がありました…
穏やかでやさしいここちゃん

5月1日 新緑を吹き抜ける風が心地好いお天気になりました。今日は愛犬ここちゃんのご納骨式がありました。ご命日を迎えて、数日ですが、ご家族はご供養のお経を上げて、お墓へ納骨してあげることを決めました。身近な方々にとって、ご…